Steam定番おすすめゲーム列挙場(pilkul)

こんにちは。pilkulです。
毎度毎度Steamセールが来るたびに、定番ゲームやらおすすめゲームやらの情報を知人たちとやり取りすることになるので、ここでおすすめゲームに関して列挙しておきます。
(都度、紹介文追記します)


○パズル系

Portal / Portal2
いわずと知れたvalveの名作パズルFPS。
ドラ○もんの「通り抜けフープ」を撃てる銃、それを持たされた主人公は、部屋のパズルを解いて次の部屋へと進んでいく。清潔感のある設備、謎の観察窓、そして頭上から案内してくる謎の機械音声は、徐々に不穏な言葉へと変わっていく。その真意に気付いたとき主人公は……。
通り抜けフープの景色の先を覗いたりもできるシステムデザインの良さもさることながら、特にレベルデザインが圧巻。「スイッチやポータルという要素を徐々に覚えてもらう」という点に細心の注意を払っているし、そしてその努力そのものをストーリー展開へと繋げている(なぜ、徐々に覚えてクリアしてもらう必要があるのか?)というあたり、相当練りこまれていることが分かる。
クリア後、スタッフコメントを読みながら再度挑戦できるメニューがあり、そこでスタッフの努力と精密さが分かるのでそちらもお勧め。
唯一の難点は3D酔いしやすいことだが、それはなぜかというと、通り抜けフープによって床から入って天井から出たりするせいであり、特定のステージを短時間に分けてゆっくりプレイしていけばそこまで酷くはならないと思う。
Portal2はある意味でアンサーソング。展開も自由度も増すが、基本的なところは変わらず、過去や明かされなかった部分をゆっくりと明るみに出していく。

VVVVVV
https://store.steampowered.com/app/70300/VVVVVV/
LIMBO
https://store.steampowered.com/app/48000/LIMBO/

○街作り系・サバイバル系

The Flame in the Flood


リュックを引っ張りながら、小さな犬が島の中を歩く。やがて出会ったのは、孤独に過ごす少女Scoutだった。災害後で既に周りに人がいないと思われたが、ラジオから人を探す声が聞こえる。ふたりはその唯一の希望を目指し、いかだを使って川を下っていく。
川はあまりに急流で、障害物にぶつかればどんどん壊れていく。もちろんお腹も空くし、喉も乾き、体温は下がる。そのため各岸の廃墟やらキャンプやらに寄って、食材や睡眠や水を求める必要がある。
なるべく多く寄り道したいが、イノシシやオオカミに出会うとひとたまりもない。慣れない序盤はすぐに体力を失うだろう。なんとか集めた木材で「槍の罠」を作ればついに奴らを倒すことができる。そうして必死に、本当に必死に生き抜いていく。

移動型サバイバルゲームの傑作。
あまりに弱弱しかった主人公が、箱罠を作ってウサギを狩り、焚火を作ってつかの間の休憩を取り、毛皮を集めて服にする。物資が集まると徐々に生活に余裕が出るサバイバルの醍醐味があり、その一方で、理不尽にいかだが障害物にぶつかって沈むことや、オオカミに囲まれて万事休すという緊張感も続いている。
そしてシンプルなストーリー展開も出色。そもそも少女と犬が懸命に生きるということ自体が明確なストーリー化していて、プレイヤー自体がそれを作り上げていくのである。
唯一辛いのは攻撃判定・障害物判定の粗さだが、それすらもサバイバルや川下りの厳しさを表現しているのではないかと思える。どこまでも気を付け、懸命に生きていくことになるのだ。


Stardew valley
https://store.steampowered.com/app/413150/Stardew_Valley/
Terraria
https://store.steampowered.com/app/105600/Terraria/
Banished
https://store.steampowered.com/app/242920/Banished/
Factorio
https://store.steampowered.com/app/427520/Factorio/


○アクション・FPS・TD系
Left 4 dead 2
https://store.steampowered.com/app/550/Left_4_Dead_2/
Sanctum2
https://store.steampowered.com/app/210770/Sanctum_2/

○ボードゲーム系
Heart of Crown PC
https://store.steampowered.com/app/476420/Heart_of_Crown_PC/

コメント

人気の投稿