TMグルコン酸内GOT○2020選考会

(本怪文書はpilkul邸の日記から発見)

ぱぴぷぺぽ


TMグルコン酸chイタリ○支部。

トリノ北部、アルプス山脈の険しい地域に位置し、断崖から横穴を掘るようにして作られたこの堅牢な基地では、毎年12月末になると各地からメンバーたちが集まり、夜通し会議が行われる。暗い洞穴で蝋燭の明かりだけがぼんやりと浮かぶ中行われる話し合い、その様はまるでヴァチカ○市国のコンクラーヴ○を彷彿とさせ、議論が終結しなければその基地から何人たりとも出ることはできない。

すなわち、極秘会議である。
いったい何を話し合っているのか。
言うまでもない。
そう、TMグルコン酸チャンネル内ゲームオブザイヤ○だ。


基地中央に鎮座する円卓の上には、下記のようなリストが置かれていた。
この2020年にTMグルコン酸chメンバーがプレイしたゲーム一覧である。

-----

Civilization6
Cities:skyline
Halo1
Halo2
Halo3
Halo4
Door Kickers:Action Squad
Raft
Autocraft
Poly Bridge
Farming Simulator19
Call of duty : World War II
Call of duty : Black Ops Cold War
ダートラリー2
あつまれどうぶつの森
Final Fantasy : クリスタルクロニクル
Overcoocked2
Minecraft (ver.1.6)
Minecraft Dungeons
Generation zero
Planet Zoo
Euro Truck Simulator2
ドリームクラブgogo.

-----


本会議は荒れるのが毎年のことである。
昨年である2019年も会議は紛糾を極め、そこかしこで行われる殴り合い(2名)は収拾がつかず、「Divisio○2」「Borderland○3」といったタイトルが書かれたパネルは投げ捨てられ、邪知暴虐極悪非道の面々(2名)が暗躍する事態となり、最終的には「Factorio」という無難に選択に収まったのであるが、未だ当時の一連の事件における凄惨さは、定期会議(2名)でも話題に上がるほどである。


だが、今年は違った。
リストに燦然と輝くそのタイトルが、チームメンバー全員(2名)の心をつかんで離さなかったのである。
ありがとう、ディースリー。
早く、続編出してください。
そんな呟きが、洞穴の奥から飛び出した。
その声は基地を超え世界を周り、日本でも超短波となってアマチュア観測家に確認されたほどであった。
異論はないであろうと思う。完璧な選択である。「本作が2013年発売である」ことに目をつぶればであるが。


来年はどんなゲームが待ち受けているのか。
それを楽しみにしながら、彼らは洞穴を出て、一週間400000円のアルバイトへ向かった。
週末、あの場所へ通うために。



コメント

人気の投稿