ウマ娘プリティーダービーにどちゃくそハマってる話1

 こんにちは。

グルコンです。

タイトル通り、ウマ娘プリティーダービーにどちゃくそにハマってます。

馬すげーかわいい。

競馬の知識はほとんど何もありません。

知ってること。

1.お金がかかる

2.ディープインパクトとサイレンススズカがすごい(いつの馬かは知らない)

3.武豊ジョッキーがすごい

4.近くで見ると馬はでかくて怖い

こんなものですわ。

特に1.お金がかかるが嫌でしたね。

ギャンブル系は一切やらないので敬遠してました。

このソシャゲに関してもTwitterで話題になってるっぽい程度の認識しかありませんでした。

が、

何かで見たレース映像のシュールさとゴールドシップなる馬の破天荒さ(レースに勝ったあとにドロップキックしてくるの意味分からん)に興味を惹かれて始めてみることに。


ダイワスカーレット普通にかわいいよね

どうせ始めるなら~とリセマラリセマラ(;・∀・)

色々調べるとキャラよりもサポートカードなるもののほうが重要とのこと。(なぜかは知らぬ)

まぁSSRとか出にくいな-という印象(FGOに比べるとマシだけど…)

そしてこの4枚で始めることに。

SSR ようこそ、トレセン学園へ! 駿川たづな

SSR 必殺!ダブルキャロットパンチ! ビコーペガサス

SSR 感謝は指先まで込めて ファインモーション

SSR これが私のウマドル道☆ スマートファルコン

取り敢えず先頭の駿川たづなの評価がどこでも高評価だったのでこのカードは必須として、課金することはないのでSSR何枚か欲しいなーといった具合でしたが合計4枚。

なんとかやっていけそうかなーと思います。

リセマラ以降は攻略サイトは見てません。色々考えて遊んだほうが面白そうなので。


そんなこんなで始まったのですが、取り敢えず始める切っ掛けになったゴールドシップを育ててみることに。

・・・なんにも分からん。(-_-;)

ステータスの効果もわからないのですよ。

スピード:まぁ分かる 速さなんだろうな

スタミナ:まぁこれも分かる 速さを維持できるとかかな

パワー:? 何?なんか引っ張るの?

根性:??? 何?

賢さ:? スキルとか使うタイミングとかに影響するのかな?

パワーとか根性って何ーー。

取り敢えず育成ヒントらしいものをくれる緑の人(たづなさん)の指示に従ってひたすらに短所を補うような訓練を繰り返す。

初めての育成 ゴールドシップ

目標を達成できずに途中で育成強制終了ー。

有馬記念とったのは素直に褒めてあげたいですね。

レースを見ててすんごいハラハラする勝ち方する馬でした。(追込というタイプ?らしいですね)

負けた原因でよく言われたのが、

「パワーが足りないから他の馬を押しのけて前に出れなかったですね」

ほうほう。囲まれたり、集団でいるときにパワーがあると前に出やすいのかな?


その後も、チュートリアルで貰ったダイワスカーレット、ウオッカ、サクラバクシンオー、ハルウララ(聞いたことある)を一通り育ててみてステータスの意味が少し分かってきました。

おそらく、こんな感じじゃないかなーと。

スピード:文字通りの速度、多分最高速度

スタミナ:スピードの維持とかだと思う レース全体に効いてくる?

パワー:他の馬を押しのける力と加速度に影響すると思う

根性:最後の直線の伸びとかに影響しそう?

賢さ:スキル発動確率 ラストスパートのタイミングとかにも影響しそう?


そして各々の脚質に合った走りもあるとのことで、

追込:中盤まで最後尾くらいにいて最後にごぼう抜きする感じ

   心臓に悪いけどすごい気持ちいい

差し:よくわからない 多分追込よりスパート掛けるタイミング早め?

   ぶっちゃけ本当に追込と違いわかんない

先駆:先頭集団にいて、最終コーナーくらいでトップに躍り出る感じ

   王道なイメージ

逃げ:初っ端から先頭で逃げまくる

   追込とは違ったドキドキが合って見てて楽しい


色々分かってきて楽しいな-。

楽しいのはいいんだけど勝てないのは嫌ですなー。

色々考えてみたんですけど、

逃げなら、最初から競わずに囲まれることもないのでパワーいらないのでは…?

意識しなくていいステータスがあるだけでも十分なアドバンテージでは…?


そしていつ手に入れたかも記憶にない☆3引きかけ券的なのが手元にある以上、逃げ馬を交換してパワーガン無視すれば勝てるのでは…?


というわけで次回に続きます。

コメント

人気の投稿