イラストの進捗 2021/01/10

 こんにちは。

グルコンです。

もう少しマシな座椅子買わないとお尻が限界を迎えそうです。


表題の件ですね。

1月9日からグランブルーファンタジーのレオナさんを描いてたんですけどまぁ難しい。

色の塗り方がたぶん、グランブルーファンタジー独特なものなんでしょう。

全く再現できない。

髪の質感も、着ている服布の質感もまったく再現できない。

そんな二人の模写がこの2つ。

グルコンの模写

ピルクルの模写


一番目がグルコン、二番目がピルクル。

グルコンの問題点

1.模写の正確性が少し足りない。

  元絵では、真正面を凛々しく見ているんですが、なんか模写だと左見てね?

  たぶん左目の位置が正確じゃないんだろうなーと。


2.色の塗り方に立体感が全然ない。

  無い知識と経験で影をつけようとするとまぁこうなるよねっていう。

  いい加減、色々塗り方勉強したいけどこれと言った動画に出会えない。


ピルクルの問題点。

1.模写の正確性が足りない。

  多分全体的に、全て元絵からズレてる?元絵のグリッド数を増やすとかしたほうが良さそう?


2.色の塗り方に立体感がない。

  グルコンと同じ。ハイライトあったりする分、グルコンより随分布とかいい感じだけど、全体的にまだまだですなーっていう。


イラスト、絵を描いてみるかと思い立って一週間過ぎたことになるけど、

予想よりも成長はしているなぁと。

ただどうしても平面感が拭えないのはこれからの課題だなー。


追記

グルコンの1月10日の絵

モデルは初音ミク

これまでは正面向いている絵しか描いてなかったので、横顔とかも練習するかと。



あるプロの方の髪の塗り方講座みたいなのを見て塗ってみた。

昨日よりも改善しているが、影の残しかたなどはまだまだ。

たぶん影の残し方は、個性が出るところなのではないかな。

経験とセンス。

どっちもないので、経験を上げていくしかね-。

二枚目は別レイヤーでスクリーンレイヤーでグラデーションかけてオレンジ追加。

なんか夕日を前にしてる感出てるからいいんだけど、塗りの技術がおろそかになってしまいそうなので、ほどほどにしておこうかなー。


明日は何描こうかなー。

斜め前向いてるのを~っていうのは決まってるけどなんのキャラにするかね。

コメント

人気の投稿