Windows10で短時間放置後フリーズしたりディスク100%占有される事象
追記:SSDに換装したら完全に解決しました!
SSDを増設・移行して感動した話
数カ月前から、PCのプチフリーズが多発しておりました。
せっかく昨年いいスペックのWindows10機を買ったというのに、OBSやdiscordが定期的に固まってしまい、活動が困っておりました。
症状としては、
・10分ほどマウスカーソルを動かさない時、突然各ソフトの動きが遅くなり、フリーズする
・cpu、メモリはそれほど使用率が高くない
・ディスクが100%使用率のままになることが多いが、原因不明
・変わらなかった行動:アップデート、デフラグ、クリーンアップ、ソフト再インストール等
最終的には、これで解決したような気がします。
Windows10 設定変更ツール ver.1.7
この素晴らしいソフトで「自動メンテナンス」「Cortana」「Microsoft Compatibility Appraiser」を無効にしたら、症状がなくなりました。
特に、自動メンテナンスを手動でスタートさせたら似た症状が発生したので、おそらくこれが原因なのだと思います。自動メンテナンス時間設定を深夜にしているせいで作業が完了せず、10分程度たったアイドリング時に再開しだすことがあるようでした。
再度発生しなければいいなあ。
コメント
コメントを投稿